February 2025

Mar 8, 2025

ひと段落したかなと思いきや忙しさが続いていく日々。来年度は色々と研究予算に拾ってもらえたのが救いなので頑張っていきたいものです。1月から取り組んでいたピラティス50days Challengeがとても良い息抜きになった感がある。

イルリメの16年ぶりのアルバムがとにかく素晴らしい、のは言わずもがなとして、Dear Friendsは「自分の作品もしくは自分を気にかけてくれている人に向けても歌っている」という言葉にグッと来てしまう。同時代を生き延びる「友人」として本当に尊敬しています。

最近他者との会話の仲介・翻訳にChatGPTを使っていることがあって、これが本当に望ましいことかはともかく少しそれに救われている自分がいることも確かだったりする。自分の話は抽象的すぎてある種の人には伝わらないことがある問題に対する一つのアンサーでもある。

抽象思考と具体思考の対比は色々と根深い問題でもあるのだけど、ポストAI時代のコミュニケーションや教育についてもう少し本格的に考えてみたい。

--

--

No responses yet